1月2月にわかってきたこと

このところ、新たな仕事が始まったり締め切りが近づいてきたりして、ばたばたしていた。

さらに1月末から今まで、宝塚星組霧深きエルベのほとり」宝塚雪組ファントム」、「プラチナ・ジャズ・オーケストラ」、木ノ下歌舞伎「糸井版摂州合邦辻」、「Juice=Juice&カントリー・ガールズLIVE」…いろんなものを観に行った。スケジュールつめすぎたのはちょっと反省している。でも、どこももともと好きな団体だし、作品にも全然はずれがなかった。2019年、いいすべりだしです。

 こんな感じで、1月2月は動き回ってて、いろいろ自分の体や考え方、好みで分かってきたことがあるので書きとめておく。

・「あ、自分疲れてきてるな」というサインは、私の場合「こめかみの違和感」

新しい仕事(パートタイムだけど)をはじめて、パソコン画面にらめっこ生活がよりひどくなった。早起き(当社比)しなければならなくなった。電車に乗る機会が増えた。満員電車きっつー。というわけで、苦手なことオンパレード、まあまあ疲れもたまる。仕事始めて1ヶ月くらいで分かってきたのが「こめかみあたりに違和感があるとき、もう疲労は限界近い」。首肩のこりは通常営業でひどいので、変化に気づきにくい。こめかみあたりが、痛いわけではないが、なんかもやもや、ギューっとなるなあ、というときは、しばらくして頭痛がくる。そうなるともう目を閉じて耳栓しておとなしくしているしかなくなる。「こめかみの違和感」がきたら、ぼちぼち活動限界が近い。

 ・耳を温めて寝るといい

 上の解決策として、「寝る」という普遍的当たり前ソリューションがある。そのときに、特に耳を温めると回復が早い気がする。「こめかみの違和感」が出たときに、まず首や頭皮をマッサージするんだけど、そのとき触ると耳がものすごく冷たい(耳ってそんなもんなのかもしれないけど)。以前むちゃくちゃしんどいときに耳元にカイロ置いて1時間仮眠とったら回復したときがあったので、もしや、と。耳周り=首・肩・頭なので、そこらへん温めて血行がよくなったらいいんじゃないの?と思って、やってみている。

温かいものならなんでも、湯たんぽとか濡れタオルとか飲み物入ってたマグカップとか、耳にあてて温めてから寝る。家では「楽草ホットパッド」なるものを愛用している。レンジで温めると、じんわりぬくい状態になる。これを耳にかぶせて寝る!単純に気持ちいい!音もちょっとシャットアウトしてくれるから寝やすい!ハッピー!!!そんな感じ。

「楽草ホットパッド」は使い始めすっごいハーブ臭がするけど(レンジ内が薬草の香りになった)、使っているうちに落ち着いてほのかな草の香りになった。繰り返し使えるので、経済的。目やお腹にのせてもじんわり温かくしあわせになれる。昨年友人の誕生日プレゼントとしてあげて、友人の電子レンジも薬草の香りにした。*1

 ・いい香りは使うべし

どうも私は呼吸が下手らしく、気づくとなぜか息をつめている。呼吸は浅くなるし、体は縮こまるし、いいことなし。定期的に深呼吸するようにしているが、平常時から呼吸できるに越したことはない。

そこで、呼吸の呼び水として「いい香り」を導入した。吸って楽しい空気作り。今使っているのは、ロジェ・ガレのパフュームオイル・フィグの香り。まーーーーーーいい香り、もーーーー大好き。何度かいでも感動する。香りだけ圧倒的美少女。ガツンとした強い香りじゃなくて、ふわっと香る。匂いで酔っちゃうこともない。

このブランドからは香水、せっけん、ルームフレグランス等出てるけど、お試しとしてはハンドクリームがオススメ(1200円くらい)。店舗が少ないのが残念だけど、みかけたらぜひ一度かいでみてほしい…www.roger-gallet.jp

・私は鼻が好き

この項よくわかんねえな。私は「好きなタイプ」というのがよく分からない人生を歩んできた。だが、宝塚、ハロプロはじめアイドル、舞台、いろんなものを観に行くうちに、「こういう顔立ちの人に惹かれやすいな」というのがだんだん分かってきた。それが「」である。鼻筋が通っているis最高。

以前からブログで書いている、元モーニング娘。尾形春水ちゃんもそう。斜めからの写真とか、鼻筋の美しさにびびる。骨格から美少女。望海風斗さんも、アニメ作画かのような影ができる鼻。最近急激に水美舞斗さんが気になってきている。ご飯食べてるのかわいい。

私の鼻好きは、日本人らしからぬ彫深であった祖父からきているのではとにらんでいる。祖父の若い頃の写真を見たら、爆モテ必至フェイスだった。当時はバタくさかったのかなあ*2

これに加えて、最近うっすら感じている好みが「ちゃんと目頭が切れてる一重」。これについては確証を得るまでもうちょい頑張ります(?)。

おかゆはうまい

体調をぶっ壊した3年前、たまたま見つけたのが若林理砂さん(@asilliza)。「ペットボトル温灸」はじめ、自分で・特殊な道具を使わずにできる体調管理法をいろいろ生み出している方。それから東洋医学に興味を持って、若林さんのメルマガとか本とか読み、ワークショップにも行き、勉強しつつ養生を実践している。

東洋医学関係で、最近知ったのが、櫻井大典さん(@PandaKanpo)。「朝最初に食べるものは温かいものがいい」ということで、お粥をオススメされていた。スープジャーは持っていたので、さっそく先週から朝ご飯お粥生活を始めている。これがなかなかうまい。「雑炊」はよく作ってたけど、「お粥」はレトルト以外であまり食べたことがなかった。お湯入れて放置しとくだけで、こんな甘いの??そのままでもおいしいけど、ちょっと塩をふる、梅干し入れるとなおgood。塩お粥うまいよ。

寒い季節、温かいご飯が既にある!と思うと朝起きやすい。もう少しプレーンお粥続けて、今後レパートリーを増やしていこうと思います*3

 

書き出してみたらけっこう長い。以上、1月2月で分かってきたことでした。箇条書きでも話とっちらかってても、浮かんだことは書いた方がなんかいいな、と思いました。

*1:どうでもいいけど、この商品のホームページ、90年代インターネッツ感+怪しさがあって好き

*2:残念ながら我々子孫はそれあんまり継承してない

*3:Twitterハッシュタグ #ミドリ薬品とお粥 でみなさんのアレンジお粥が見られる!たのしいー